カイロの話

かめあり南口整体院のきつたです。
カラ梅雨気味(?)ですが、いかがお過ごしでしょうか?


いきなりですが、カイロの話です。
カイロというと『あのボキボキ』やるやつでしょと思う方が多いと思います。
もちろんボキボキも手技のひとつですが、もっと奥が深いのです。
正式名称、『カイロプラクティック』は1895年にアメリカのパーマーによって確立された手技療法であり、主な代替医療のひとつと考えられています。脊椎の構造的、機能的な歪みを調整することにより歪みを調整することが基本的な方針となっています(一部Wikipedia参照)。
要するに、背骨の歪みが全身の不調を呼ぶから、背骨の歪みを調整しましょうということです。
そうなんです、様々な手技を使って全身の調整を行い、身体の機能を回復して体調を整えるのが目的なんです。
さらに、身体の機能が回復することにより予防効果もあるのです!
もちろん、手技にはボキボキだけでなく、トリガーポイントセラピー(筋肉を押圧することでこりを取り除く)やモビリゼーション(ボキボキさせずに関節を動かしながら稼働域を広げる)といったものがあります。


さあ、カイロがどんなものかイメージがわきましたか?
現在の痛みと取り除くのはもちろんですが、痛みのでにく身体作りもできるとい点がポイントです。
ぜひ、みなさんも自らの身体機能を回復して快適な日々を過ごしましょう。


かめあり南口整体院 きつた